札幌中央へら鮒釣研究会 Information Search System

スポンサード リンク

【2024/10 例会場所変更のお知らせ】
第11回の美唄菱沼は北村一円に、第12回の北村一円は茨戸川に変更しました。
2024年第4回の菱沼は全員釣果なしの結果となったため、例会レポートの表記が乱れています。ご了承ください。
【2022/04/10:お知らせ】
2022年度の例会日程を登録しました。
昨年度は全日程キャンセルという残念な状況でしたが、今年度は対策をしっかりとした上で活動できることを期待しています。
[全て見る]

2025年度の例会日程は、第8回まで終了しています。現時点の年間成績上位者は、以下の通りです。
詳細はこちらから。
首 位 本 義弘 91.24 kg    (出席 7 回、 平均 13.03 kg)
第2位 鹿内裕之 78.49 kg    (出席 7 回、 平均 11.21 kg)
第3位 竹田文夫 75.86 kg    (出席 8 回、 平均 9.48 kg)
第4位 西村 昭 71.22 kg    (出席 7 回、 平均 10.17 kg)
第5位 福井義高 63.11 kg    (出席 7 回、 平均 9.02 kg)
           
大 型 門間厚彦 47.20 cm    (第2回 大沼・小沼)


2025年度  第8回  (08/03)  茨戸川  天候:くもり/晴れ

茨戸川

結果順位
優 勝本 義弘19.45kg
第2位福井義高16.07kg
第3位鹿内裕之13.08kg
第4位永井厚司12.37kg
第5位金子眞仁7.64kg
    
大 型元木芳博35.00cm
 
[6位以降も表示]

例会スナップ
15枚のスナップが登録されています 2025年度第8回例会のスナップ表示
状況
第8回も前回に続いて茨戸川。北西の風ということで花畔大橋付近の北面ポイントに人気は集中。
結果、優勝は木工場裏。13.5尺底ちょい切りの両ダンゴで90枚19.45kg、2位もその並びで16.07kg、大型は35cmだった。

優勝データ
入座場所木工場裏
竿13.5タチ1.5タナ底10cm切り
道糸1.2
長ス0.6(40cm)短ス0.6(30cm)
上バリ角マルチ(8)下バリ角マルチ(7)
ウキ旭舟パイプ(B13cm)
釣り方両ダンゴ
バラケクワセ
マッシュ2+尺上1+GD1+水3(ヤワメに調整)
枚数89枚
コメント
型は小さかったが朝から最後まで釣れ続いた。朝一は料グルダンゴを試したがアタリは小さく、両ダンゴに変えてからはいいアタリが続いた。

スポンサード リンク
[メニューを閉じる]
Copyright © 2006-2025 SCH - SapporoCyuouHeraken. All rights reserved.